行政書士

産業廃棄物収集運搬業許可について

個人で解体業を営んでいる方から、 「産廃の収集運搬業許可を 取りたいんですけど...」 というご相談をいただきます。 「今の解体屋さんを辞めて 独立するつもりなんです!  ただ、どんな許可取ったらいいか わからないので、ゼロから 教えてもら...
行政書士

行政書士と著作権の関わり

「著作権と行政書士って なんか関係あるの?」 こんにちは。 わたしは、福井県福井市で行政書士をしています。 今回は、行政書士と著作権の関わりについて、みていきたいと思います。 行政書士の著作権業務で主なものは以下とおりです。 ■ライセンス契...
行政書士

行政書士 ダブルライセンスは全体の何%か?

行政書士でダブルライセンス、つまり他資格と兼業の方はかなり多いです。 平成30年行政書士実態調査集計結果によると他資格兼業者は47.0%となっており、約半数近くがダブルライセンスで活動しているようです。 そしてダブルライセンスのうち約8割が...
行政書士

建設業許可の決算変更届出書とは?

「えっ!?毎年ですか?」 こんにちは。福井県福井市の行政書士、太田哲郎です。 今回は建設業許可を受けた後のお話です。 建設業許可を受けた後、毎年「決算期経過後4か月以内」に提出しないといけない書類、それが決算変更届出書です。 決算期ごとに財...
行政書士

行政書士で成功する方法

行政書士で、「成功したい、成功したい!」とみんな言います。本当に成功したいんだったら、これを絶対に覚えてください。「あなたが成功できるかどうかは 何で決まりますか?」成功したい!という気持ちの強さ…ではありません!! 行政書士で成功するため...
行政書士

行政書士で成功するための秘訣100

1相手が怒ってたら謝るのではない。重要なのは謝罪ではなく事情の説明である。すみませんの安売りをするな。 2損したくなければ努力を隠せ。できる限り頑張ってみます→✕努力してる姿を見せずに成果を出せ。余力があると思われてはじめて次の仕事が来る。...
行政書士

ニセ社労士・ニセ行政書士とは?

とあることで社労士について調べていたら、ニセ社労士なる単語が引っかかってきました。 「ニセ社労士」 グーグルで検索すると、なんと83万件がヒットします。 トップページには都道府県社労士会の注意喚起であふれていました。 ニセ社労士ってそんなに...
行政書士

生き残る行政書士 6つの特徴

開業しても9割が3年以内に廃業すると言われている行政書士ですが、しっかりと生き残って稼いでいる人も多くいます。 今回は、生き残る行政書士の特徴を6つご紹介したいと思います。 副業行政書士 本業でしっかりと稼いでおり、副業で行政書士をやってい...
行政書士

行政書士が「3年以内に廃業する確率9割」は多分本当である

独立開業した行政書士の9割は3年以内に廃業するというデータがあるらしいですが、 実際に開業して行政書士をやっている身としては、あながちウソとも言い切れないなぁというのが正直な肌感覚です。 行政書士試験に合格しても、当然ですが実務の知識なんて...
行政書士

行政書士は平日夜と土日こそが仕事

行政書士は、土日祝日こそが仕事である、と言っても過言ではありません。 行政書士の仕事の中で、おそらくもっとも重要であるお客様との面談。 お客様の本音をしっかりヒアリングし、ベストな提案をするためには、仕事のことで頭がいっぱいな平日の日中に面...