円満退職などありえない!最小ダメージで会社を退職する方法

行政書士

「会社辞めたいな」
「でも会社に迷惑をかけたくないな」

こんにちは。

福井県福井市の行政書士、
太田哲郎です。

サラリーマン経験がゼロの人は希少種で、
ほとんどの方が一度は経験しています。

一つの会社で定年まで勤めるといった
働き方がもう古いというのは
誰もが感じているはず。

新しいことを始めたい、
今の会社じゃ成長できない、
環境が変わった、
給料が低い…

人は様々な理由で今いる会社を退職し、
新しい道を歩み始めます。

退職=卒業。人生にとって
大きなイベントごとの
ひとつなのではないでしょうか。

円満退職はありえない

退職に円満もクソもありません。

なぜなら、言葉は悪いですが、
円満退職をする人は、
その会社ではいらない人扱い
だからです。

これまで会社に貢献してきた人であれば、
あなたの退職によって少なからず
影響を受ける人たちがいます。

できる人であればあるほど、
期待は大きかったでしょうから、
恨みも大きくなるというワケです。

退職を決意したのであれば、
円満退職などありえない、
ということをまずはしっかり
意識しましょう。

退職を決意したら、
自分の退職スケジュールを
作ってみることをオススメします。

【2か月前】退職の報告

重要なのは退職するという
固い決意です。

給料上げるから残ってくれ、
と言われて残留を決めるような
ぬるい意志では、

今後も円満退職などできないと
思った方がいいでしょう。

退職する固い決意を伝えることで、
会社も次の手を考えることが
できるのです。

民法の規定では、
退職の2週間前までに
退職の意志を伝えれば
いいことになっていますが、

業務の引継ぎがあると思いますので
2か月程度の十分な時間的余裕をもって
退職の意志を伝えましょう。

退職する日によっては、
在職期間が変わるので

退職金の金額が変わったり、
雇用保険の失業給付の金額に
違いが出ることがありますので、
要確認です。

退職の意志は直属の上司に伝え、
退職届を出す前に、まずは相談
という形を取りましょう。

【1か月前】退職届提出

退職届は、
手書きで縦書きが基本です。

渡すのは直属の上司ですが、
書面上のあて先は
代表取締役になります。

退職理由は
「一身上の都合」でOKです。

逆に言うと、事前に上司への
報告や相談もなしに、
いきなり退職届を提出するのは、
社会人としてふさわしくありません。

【2週間前】業務引継ぎ

2週間前には、引継ぎに必要な
資料の準備は終えておきましょう。

引継ぎが不十分だと、退職した後も
会社からの問い合わせが
ズルズル続くこともあります。

不誠実な対応は、
会社や同僚などから反感を買います。

【1週間前】退職のあいさつ

取引先、お客様、お世話になった人たちへ
退職のあいさつに回りましょう。

業務の引継ぎは終わらせ、
担当変更のあいさつも
併せて済ませておきます。

有給休暇の消化

有給休暇と公休を合わせると
1ヶ月ほど休みが取れる人も
多いかと思います。

引継ぎを終えてから
休みに入るようにしましょう。

退職時に返すもの

■健康保険証
■社員証
■名刺
■通勤定期券
■会社で購入した事務用品等
■制服
■会社支給の携帯電話
■会社支給の物品類

退職時にもらうもの

■被保険者資格喪失証明書
(雇用保険被保険者証)
■年金手帳
■源泉徴収票(給与所得)
■源泉徴収票(退職所得)
■離職票

退職後、すぐにやること

■国民年金への加入
 ※国民年金 福井市の場合

■国民健康保険への加入
 ※国民健康保険 福井市の場合

■失業給付の申請
 ※厚生労働省 離職されたみなさまへ

あなたの退職によって
会社が受けるダメージを
最小にできれば、

あなたのメンタルダメージも
最小になるはずです。

「立つ鳥、跡を濁さず」を心がけ、
「後ろ足で砂をかける」ような
後味の悪い退職は避けましょう。

コメント